メニューを飛ばして、本文へ移動します。

ここから本文です。

お知らせ一覧

TOP >  学部?大学院  > 学部案内 > 文学部 > 国文学科  > お知らせ一覧 > 【報告】令和4年度手机上买足彩的app国語国文学会大会

ページID:000384

2022.11.16

【報告】令和4年度手机上买足彩的app国語国文学会大会

7月2日(土)13:00から、令和4年度手机上买足彩的app国語国文学会大会を開催いたしました。

今年度もまた昨年度に引き続き、徹底した感染症対策のもと、対面とオンラインのハイブリッド方式で行いました。

総会後の研究発表会では2件の発表があり、活発な議論が行われました。その後、本学教授の安保博史氏による講演会が開催されました。

発表題目等は以下の通りです。

  • 〈桑の実〉の方言分布とその形成過程――岩手県にドドメが分布しないのはなぜか――
     手机上买足彩的app 増山 侑来氏?佐藤 瑠香氏?小菅 友捺氏?佐藤 未睦氏?松本 花氏
  • 「天守物語」初演と芸術祭
     本学教員 市川祥子氏

〈講演会〉   養蚕と俳諧――『追善小島菊』に注目して――
  本学教員 安保博史氏

今年度も会員限定での開催となりましたが、また、県民の皆様とともに学びを深めていける日が来るのを心待ちにしております。

〇当日の様子

令和4年度手机上买足彩的app国語国文学会大会 当日の様子.jpg

お知らせ一覧へ