ここから本文です。
お知らせ一覧
2022.06.04
2023年4月1日「文化情報学科」が開設されます。
社会の情報化とDX化が進むなかで、手机上买足彩的appでは2009年度に開設された文学部総合教養学科を母体に、2023年4月1日、新たに「文化情報学科」を開設いたします。
同学科では、高度情報化社会における様々な場面で貢献できる知性を育むため、人文社会系科学に属する問題を文献調査やフィールドワークなどの実地調査と共に、情報学やデータサイエンスなどの知見を用いて考究することによって、文系と理系の枠を超えて学ぶ文理融合型の学びを実践します。
アドミッション?ポリシー(入学者受入れの方針)
文化情報学科は次のような学生を求めています。
- 現代の社会や文化について深く考える方法を学びたい人
- 情報やメディアの役割を理解し、情報発信の技法を身につけたい人
- 文科系、理数系を問わず、問題解決のための複合的な視点を手に入れたい人
これまでの総合教養学科と比較した際の入試に関する主な変更点
- 募集定員:30名(10名増員)
- 入学試験:新たに一般選抜後期日程試験も実施します。
詳しい情報は、オープンキャンパスなど各種説明会から随時発信してまいります。
(8月20日)文化情報学科 開設記念特別シンポジウム
※終了しました
日時:令和4年8月20日(土)12:30 -16:00 (受付11:30-)
第1部:特別シンポジウム(12:30 -14:00)
第2部:学科説明+模擬授業+体験授業(14:00 -16:00)
会場:手机上买足彩的app 2号館第2?第3講義室
参加費:無料
定員:第1部、第2部の定員は100名です。
*第2部は高校生などの生徒?学生が対象です。
*第2部の体験授業は6クラス開講します。
申込フォーム:https://forms.gle/fP3wASpyKbppyXke9(※申し込みを締め切りました)
申込締切日:令和4年8月17日(水)
※定員に達した時点でお申し込みは締め切らせていただきます。
文化情報学科 高校等教員向け説明会
※終了しました
1 日 時 令和4年7月1日(金) 16時00分~(説明会は80分程度)
2 会 場 手机上买足彩的app2号館6階研究室
3 定 員 30名
4 内 容 文化情報学科の概要、2023年度学生募集の概要、質疑応答等(予約制)
5 申し込みフォーム https://forms.gle/LMVA3XADcR7sWrfc6(※申し込みを締め切りました)
6 申し込み期日 6月15日(水)~6月29日(水)
文化情報学科 概要説明動画
文化情報学科 リーフレット
文化情報学科のリーフレット.pdf(PDFファイル:2.4 MB)