メニューを飛ばして、本文へ移動します。

ここから本文です。

お知らせ一覧

TOP >  学部?大学院  > 学部案内 > 国際コミュニケーション学部  > お知らせ一覧 > SDGs Youth Ambassador(ユース?アンバサダー)として活動を開始しました!

ページID:000828

2021.04.01

SDGs Youth Ambassador(ユース?アンバサダー)として活動を開始しました!

Japan Youth Platform for Sustainability(JYPS)主催のSDGs Youth Ambassador Program (YAP: ユース?アンバサダー?プログラム)に、国際コミュニケーション学部の開発経済学ゼミ新4年生6名が合格し、Fika(フィーカ)というグループ名で2021年2月から6月までの活動を開始しました。
以下に、学生たちからの簡単な説明をご紹介します。

SDGs Youth Ambassador(ユース?アンバサダー)として活動を開始しました!

SDGsユース?アンバサダーに参加した理由

こんにちは。私たちは現在SDGs Youth Ambassador Programに参加している、Fika(フィーカ)と申します。
Fikaのメンバーは現在、全員が開発経済学ゼミナールに所属しており、布田朝子先生から開発経済学の基礎を始めとした様々な問題について学んでいます。 今回のYAPの活動は、布田先生のお声がけをきっかけに知りました。
私たちは令和2年度の学習の中で、SDGsのゴール4(教育分野)について特にディスカッションを重ねて参りました。そのためSDGsについて、より深く正しい知識を持って情報を発信する力になりたいと思い、参加を決意致しました。
書類選考と面接を通してJYPSの事務局の方にこちら側の想いを伝えた結果、今年の2月20日に合格の通知を頂くことができました。

SDGsユース?アンバサダーの活動と今後の予定

私たちは現在、週に1度JYPS事務局の方が呼んで下さった外部講師の方の特別講義を受講したり、Instagramを通してSDGsについて情報発信をしたりしています。基本的にオンライン(Zoom)での開催となっておりますので、活動をしている様子を具体的にお見せすることは難しいのですが、興味深いお話ばかりなのでいつも楽しく学習しています。
今後は、YAPの活動期間である6月末までに、私たちFikaが主体となったイベントも2度開催する予定です。まだ準備段階ではありますが、多くの方に来ていただければと思っております。
イベント等の情報もFikaの公式Instagramアカウントの方で発信させていただきますので、よろしければフォローもお願い致します!

SDGs Youth Ambassador(ユース?アンバサダー)として活動を開始しました!

お知らせ一覧へ